暮らし
LINEで送る

校区コミュニティ

あなたの地域の校区コミュニティ
 須恵町には、小学校区ごとに3つのコミュニティがあります。校区コミュニティでは、町内会だけでは達成できないまちづくりを、地域の人、一人一人がいろいろな立場で関わって行なっています。各コミュニティに特色があり、活動内容はさまざまですが、企画・実行・参加すべてが地域の皆さんのアイデアを持ち寄って運営されています。
各コミュニティとも、皆さんに楽しんでいただける事業を展開しています。お気軽にご参加ください。

須恵第一小学校校区「すこやかコミュニティ」
主な活動内容
・軽スポーツ大会
・すこやか秋祭り(10月)
・親子教室
・歴史探訪ウォーク
・防災訓練
・防犯パトロール

須恵第二小学校校区「いきいきコミュニティ」
主な活動内容
・軽スポーツ教室
・ぺったんフェア(11月)
・自転車教室
・こども教室
・史跡めぐりウォーク
・大鍋料理教室
・防犯パトロール

須恵第三小学校校区「ふれあいレインボー」
主な活動内容
・ふれあい運動会
・ふれあい夏祭り(8月)
・防犯パトロール
・こども110番の家ウォークラリー
・軽スポーツ大会
・ふれあいお楽しみ会

各コミュニティ連絡先
コミュニティ事務局開設日 毎週火曜・木曜・金曜 13時~17時
すこやかコミュニティ ☎932-2400 須恵町大字上須恵962-2(須恵第一小学校敷地内)
いきいきコミュニティ ☎935-9771 須恵町大字植木260-5(須恵第二小学校体育館2階)
ふれあいレインボー  ☎936-8205 須恵町大字旅石84-10(須恵第三小学校校舎内)

関連サイト名
関連サイトURL
お問い合わせ先
まちづくり課 電話番号:092-932-1153
戻る